現在までに東京の街角で確認された水平型の几号標石は、亡失も含めると18地点になる(浅野が把握している分)。
その所在地を東京市の『水準基標一覧表(大正8年)』と照合したところ、ものの見事に一致した。
これまで「内務省地理局による東京三角測量の附属予備点」説など、さまざまな見方が示されてきたが、『一覧表』の確認により、
東京の水平型几号標石は東京市が設置した水準基標
と判断する。規定や仕様書などはまだ見つかっていないが、この『一覧表』の存在により長年の謎は解けたと理解してよい。
現在、東京都が管理する水準基標はすべてマンホール埋設型になっているようである。(最新の東京都「水準基標測量成果表」)
では、今日確認できる水平型几号標石は、地下埋設型へ移行する際に撤去されず、置き去りにされた過去の遺物ということになる。
設置された総数からすれば確認できた標石はごく一部に過ぎない。震災、戦災、改修の波を乗り越えた奇跡の存在といえるだろう。
現在までに確認された水平型几号標石
(PDF)
※ 各区の一覧表へジャンプします。
麹 町 区 神 田 区 日本橋区 京 橋 区 芝 区 麻 布 区 赤 坂 区 四 谷 区
牛 込 区 小石川区 本 郷 区 下 谷 区 浅 草 区 本 所 区 深 川 区 市 外
臨時下水改良課水準基標
神 田 区 本 郷 区 下 谷 区 浅 草 区 市 外
【史料】大正8年11月調製 水準基標一覧表 東京市役所土木課
(東京都公文書館所蔵。請求番号:U519.8-す-3362-18。画像「掲載届」受理済)
(表紙) 大正八年十一月調製 水準基標一覧表 東京市役所土木課
(序文)
小 引
一、本表ハ霊岸島元標ヨリ起算シテ各水準基標ノ高低ヲ測定シタルモノナリ
一、本表中橋台トアルハ其橋台石上面ニ彫刻シタル記標ノ高サニシテ其他ハ石標ノ高サヲ示シタルモノナリ
一、本表ノ水準基標ハ明治三十九年十二月竣成ニ係ルモノ及明治四十四年度ヨリ着手大正二年七月完了シタル地下埋設物整理ノ必要上
建設測定シタルモノニシテ年月ノ推移ニ伴ヒ地盤移動等ノ結果多少ノ狂ヒヲ生シタルモノアルヲ以テ今般調査訂正シタルモノナリ
一、本表ノ竣成ト共ニ大正三年三月調製ニ係ル水準基標高低一覧表ハ之レヲ廃止ス
一、本表基標五百三其ノ外ニ臨時下水改良課ニ於テ建設シタル水準基標ノ高低一覧表ヲモ参考トシテ掲載セリ
大正八年十一月 東京市役所土木課
(目次)
麹 町 区 神 田 区 日本橋区 京 橋 区 芝 区 麻 布 区 赤 坂 区 四 谷 区
牛 込 区 小石川区 本 郷 区 下 谷 区 浅 草 区 本 所 区 深 川 区 市 外
臨時下水改良課水準基標
神 田 区 本 郷 区 下 谷 区 浅 草 区 市 外
※ 青色の左表が史料の原文(標高は漢数字を算用数字に改めた)。緑色の右表は標石研究をされている角田澄彦氏提供の調査表。
角田澄彦氏の調査表は2022年1月現在のもの。なお、「現況」覧の数字は現地を訪ねた年月日である。
【麹 町 区】
麹 町 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
東京府庁西門入口左側 | 15.218 | 東京国際フォーラム北西角〜丸の内3信号まで | ||
馬場先門外北側 | 14.861 | |||
八重洲町二丁目一番地先(丸内郵便局西角) | 14.472 | 丸の内2-6 南西角 | ||
和田倉橋東側南詰 | 14.386 | 19/04/15 ナシ | ||
大手町内務省裏門北寄曲角 | 14.446 | 大手町1-2 南西角 平将門首塚近く | 19/04/15 ナシ | |
神田橋南側東詰 | 20.694 | 大手町1-9 | 19/04/15 ナシ | |
一ツ橋門内東詰 | 17.780 | 一ツ橋1-4 | 19/04/15 ナシ | |
道三町四番地先 | 15.422 | 大手町1-5 信号北西角 | ||
桜田門外東側 | 26.370 | 19/02/08 ナシ | ||
外桜田町一番地東南角(地方裁判所向角) | 29.626 | 霞が関2-1 警察庁北東角 | ||
裏霞ケ関岩倉公邸角 | 66.784 | 不明 | ||
虎ノ門東京女学館入口右側 | 31.765 | 霞が関3-2 南東角 文化庁前 | ||
内幸町一丁目三番地先 | 15.447 | 内幸町1-3 南東角 幸ビル | ||
内幸町一丁目五番地先 | 21.607 | 内幸町2-2 プレスセンター 一周 | 19/02/03 ナシ | |
日比谷公園東北門際 | 13.968 | 有楽門 | 19/02/03 ナシ | |
日比谷公園東南門際 | 17.827 | 幸門 | 19/02/03 ナシ | |
飯田町三丁目十番地先 | 20.319 | 富士見1-12 神宮通り辺り | 19/01/19 ナシ | |
飯田橋東橋台北詰 | 19.571 | |||
飯田町六丁目十九番地先(牛込見附内) | 40.285 | 19/01/19 ナシ | ||
新見附内 | 64.834 | 現 存 |
||
富士見町区裁判所角 | 84.733 | 九段中高前角 | 19/01/19 ナシ | |
富士見町五丁目九番地先 | 60.184 | 逓信病院前 | 19/01/19 ナシ | |
一番町二十七番地先 | 67.999 | 三番町信号角 大妻体育館寄り | 19/01/19 ナシ | |
三番町六番地先 | 86.214 | 靖国神社南門信号南西角 | 19/01/19 ナシ | |
紀尾井町紀尾井坂下南 | 54.933 | 19/01/19 ナシ | ||
九段坂上偕行社前 | 85.751 | 19/01/19 ナシ | ||
一番町三番地先 | 72.311 | 三番町1 千鳥ヶ淵戦没者墓苑南側 | 19/01/19 ナシ | |
市ケ谷見附道路掛出張所内 | 66.871 | 不明 | ||
下二番町四十八番地先 | 100.676 | 二番町4信号角 日テレ通り | 19/01/19 ナシ | |
上六番町二十一番地(東郷坂下) | 81.650 | 四番町図書館前 東郷坂下南東角 | 19/01/19 ナシ | |
半蔵門外麹町高等小学校正門右 | 97.409 | 半蔵門南西角 | 19/01/19 ナシ | |
元園町一丁目十八番地先 | 100.927 | 麹町1-8 ファミリーマート前 | 19/01/19 ナシ | |
麹町八丁目十三番地先 | 90.480 | 麹町5 オリコ本社ビル前路地入口角 | 19/01/19 ナシ | |
麹町五丁目十四番地先(麹町銀行東角) | 106.936 | 麹町4信号南東入口角 | 19/01/19 ナシ | |
四ツ谷見附旧道内石垣角 | 106.562 | 19/01/19 ナシ | ||
喰違見附内香川邸西角 | 107.018 | ホテルニューオータニ入口水準点辺り | 19/01/19 ナシ | |
平河町四丁目三番地先 | 81.711 | 国立劇場裏 隼町信号西入る | 19/02/09 ナシ | |
永田町一丁目二十番地先(旧学習院女学部正門前) | 100.758 | 平河町 参議院議長公邸角 | 19/02/09 ナシ | |
三宅坂陸軍省裏入口右 | 62.679 | 憲政記念館際 | 19/01/19 ナシ | |
飯田町一丁目一番地先(雉子橋西側) | 14.967 | 共立女子中学高学校向側 | 19/01/19 ナシ | |
永田町一丁目独逸大使館前交番際 | 98.154 | 国会図書館前 | 19/02/09 ナシ | |
永田町二丁目七番地先 | 40.557 | 永田町2信号角 | 19/02/09 ナシ | |
日吉橋内山王下 | 38.556 | 不明 橋撤去 | ||
三年町白耳義公使館西北角 | 95.940 | 財務省上信号角 | 19/02/09 ナシ | |
参謀本部前左側 | 47.332 | 日本水準原点南東角 | 19/02/09 ナシ | |
呉服橋西側南詰 | 14.656 | 不明 橋撤去 |
【神 田 区】
神 田 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
神田区役所内階段入口右 | 23.859 | 神田錦町2-2 南東角 | 19/04/15 ナシ | |
雉子町三十番地先 | 19.743 | 神田小川町1 北東角 淡路町交差点 | 19/12/14 ナシ | |
今川橋北側東詰 | 20.094 | 鍛冶町2-8 南西角 今川橋交差点 | 19/12/14 ナシ | |
鍋町十一番地先角 | 20.283 | 神田鍛冶町3-4 北西角 須田町1交差点 | 19/12/14 ナシ | |
鎌倉河岸一号地先 | 20.873 | 内神田1-1 日立鎌倉ビル辺り | 19/04/15 ナシ | |
東今川町九番地先 | 18.631 | 岩本町2-8 南西角 岩本町1交差点近く | 19/12/14 ナシ | |
大和橋西側南詰 | 15.825 | 岩本町3-5 東側 大和橋交差点 | ||
東松下町二十三番地先 | 16.976 | 神田東松下町19 南西角 神田外山町信号 | 19/12/14 ナシ | |
新銀町三十二番地先 | 20.957 | 神田司町2-2 南西角 グランドセントラルホテル | 19/12/14 ナシ | |
万世橋南橋台西詰 | 20.988 | 外神田1-25 東際 | ||
和泉橋北橋台東詰 | 21.268 | 神田佐久間河岸 | ||
美倉橋南橋台東詰 | 17.300 | 美倉橋南東 | ||
一ツ橋高等商業学校北東角(共同便所際) | 16.120 | 一ツ橋2-2 北東角 共立女子大学 | 19/04/15 ナシ | |
駿河台北甲賀町一番地先角 | 33.518 | 神田淡路町1-4 新御茶ノ水駅 龍名館 | 19/04/15 ナシ | |
西小川町一丁目一番地交番際 | 16.452 | 西神田2-3 南東角 | 19/04/15 ナシ | |
新川橋東側南詰 | 15.868 | 西神田3-5 | ||
水道橋南橋台東詰 | 22.944 | 神田三崎町1-5 | ||
駿河台鈴木町十六番地向側 | 74.485 | 神田駿河台2-9 マロニエ通り さいかち坂交差辺 | 19/04/15 ナシ | |
駿河台南甲賀町戸田伯邸南西角 | 31.885 | 神田駿河台3-9 北西角 三井住友海上 | 19/04/15 ナシ | |
同朋町十一番地先 | 23.771 | 外神田2-13 北東 妻恋坂信号南 | ||
裏神保町五番地先 | 17.724 | 神田神保町1-9 北西角 神保町交差点 | 19/04/15 ナシ | |
今川小路三丁目一番地先 俎橋交番際 | 16.319 | 神田神保町3-7 北西角 俎橋南東 | 19/04/15 ナシ | |
御茶ノ水公園南東角 | 58.711 | 不明 錦華公園南東? |
【日本橋区】
日本橋区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
通二丁目十二番地先 | 17.707 | 日本橋2-4 南西角 高島屋 | ||
日本橋南側東詰 | 19.899 | 船着乗り場側 | ||
土洲橋西側南詰 | 13.921 | 日本橋箱崎町22 北東角 ジャンクション | ||
南茅場町河岸二十三号地角 | 12.891 | 茅場町1-14 南西角 | 19/03/12 ナシ | |
日本橋区役所正門右 | 10.228 | 日本橋蠣殻町1-31 南西角 日本橋劇場 | 19/03/12 ナシ | |
中洲町十九番地先 | 11.130 | 日本橋中洲12 南東角 | ||
浜町二丁目二番地先角(河岸通リ) | 9.726 | 日本橋浜町2-35 北西角 久松町交差点南東 | 19/03/12 ナシ | |
小川橋南側東詰 | 14.716 | 日本橋久松町11 久松警察署前交差点南東 | 19/03/12 ナシ | |
薬研堀町三十三番地先 | 12.072 | 東日本橋2-4 角 | 19/03/12 ナシ | |
緑橋北側東詰 | 15.531 | 日本橋横山町4 南西角 | 19/12/14 ナシ | |
蛎殻町二丁目十五番地先 | 10.705 | 人形町2-3 北西角 甘酒横丁入口右側 | 19/03/12 ナシ | |
乗物町四番地先 | 18.052 | 堀留1-8 北東角 新乗物町? | 19/03/12 ナシ | |
葺屋町一番地先角 | 17.262 | 人形町3-3 南西角 | 19/03/12 ナシ | |
小舟町一丁目一番地先角 | 17.019 | 小舟町12 北東角 | 19/12/14 ナシ | |
本町一丁目 日本銀行北西角 | 18.438 | 日本橋本石町2-1 北西角 日本銀行 | ||
本石町三丁目一番地先 | 20.437 | 日本橋本町3-3 北西角 | 19/12/14 ナシ | |
坂本公園正門内左 | 12.536 | 日本橋兜町14 消防署と坂本小学校の間 | 19/03/12 ナシ | |
千代田橋西橋台南詰 | 12.953 | 日本橋2-16 高速下 | 19/03/12 ナシ | |
川口橋北橋台西詰 | 11.791 | 不明 | ||
中ノ橋東橋台北詰 | 12.559 | 入船1-9 八丁堀 | ||
九道橋南橋台西詰 | 14.855 | 日本橋小伝馬町5 北東角 十思公園 | 19/12/14 ナシ | |
湊橋東橋台東詰 | 16.147 | 日本橋箱崎町6 南西角 湊橋北東 | ||
鎧橋東橋台北詰 | 15.197 | 日本橋小網町9 南西角 鎧橋北西 | ||
江戸橋南橋台西詰 | 17.618 | 日本橋1-9 北東角 | ||
西河岸橋北橋台西詰 | 15.782 | 日本橋本石町1-1 南東角 | ||
両国橋西橋台南詰 | 18.796 | 東日本橋25 北東角 | ||
浅草橋南橋台西詰 | 19.276 | 日本橋馬喰町2-7 北東角 | ||
左衛門橋南橋台東詰 | 15.092 | 日本橋馬喰町2-7 北西角 | ||
浜町三丁目十四番地先 自働電話際 | 16.194 | 日本橋浜町3-42 北東角 新大橋南西 |
【京 橋 区】
京 橋 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
霊岸島元標 | 12.380 | |||
中ノ橋南側西詰 | 11.740 | 入船1-1 南西角 | 19/05/17 ナシ | |
明石町四十八番地(軽子橋東) | 11.553 | 明石町1 北西角 | 19/05/17 ナシ | |
築地本願寺正門右側 | 10.873 | 19/01/26 ナシ | ||
木挽町一丁目十四番地先 | 11.635 | 銀座2-12 北西角 | ||
采女町一番地先 | 12.567 | 銀座5-14 北西角 歌舞伎座前 | 19/01/26 ナシ | |
逓信省構内郵便局前右 | 13.946 | 銀座8-14 北東角 | ||
尾張町新地七番地先 | 17.571 | 銀座4丁目交差点 南東角または南西角 | ||
豊玉橋東側煙草製造所東側 | 13.812 | 銀座2-12 南西角 | ||
南伝馬町一丁目九番地先 | 18.541 | 京橋1-6 南西角 三井海上 | 19/04/15 ナシ | |
亀島橋東側南詰 | 13.811 | 新川2-8 北東角 | ||
久安橋西側南詰 | 14.050 | 京橋1-19 北東角 室町ランプ | 19/04/15 ナシ | |
桜橋南側東袖柱下 | 16.012 | 新富1-13 南西角 区立八丁堀住宅南 | 19/04/15 ナシ | |
明石町水上警察署前左 | 13.401 | 明石町14 北東角 区立リサイクルハウス | 19/05/17 ナシ | |
采女橋東側南詰 | 12.080 | 築地5-3 北東角 采女橋東信号 | ||
京橋区役所西入口左側 | 9.839 | 築地1-1 西角 中央区役所 | ||
北槙町一番地先 | 15.562 | 八重洲2-1 北東角 ヤンマービル | 19/04/15 ナシ | |
元高橋西橋台北詰 | 14.367 | 湊1-8 北西角 | ||
新橋北橋台東詰 | 17.431 | 新橋1-7 南西角 | ||
京橋北橋台東詰 | 16.261 | 京橋3-6 南西角 警察博物館 | ||
二ノ橋南橋台東詰 | 12.376 | 新川1-26 南西角 | ||
備前橋東橋台南詰 | 12.872 | 築地7-5 本願寺南東 | 19/01/26 ナシ | |
数寄屋橋東橋台北詰 | 14.064 | 有楽町2-5 阪急マリオン西銀座デパート際 | ||
永代橋西橋台北詰 | 18.072 | 新川1-20 南東角 | ||
土橋北側西詰 | 17.637 | 銀座8-3 南西角 | ||
汐先橋北側東詰 | 14.230 | 銀座8-21 南西角 | ||
山下橋東側北詰 | 14.486 | 銀座5-1 南西角 泰明小学校 | ||
新富橋東側南詰 | 11.230 | 入船3-1 南西角 | 19/05/17 ナシ | |
相生橋西側南詰 | 11.986 | 佃3-1 北東角 | ||
月島市役所出張所入口南 | 11.527 | 不明 | ||
月島東仲通四丁目七番地先角 | 10.157 | 月島4-9 北東角 | 19/01/26 ナシ | |
月島西仲通四丁目七番地先 | 9.876 | 月島3-17 | 19/01/26 ナシ | |
月島水道課鉄管試験所内 | 9.631 | 不明 | ||
月島西仲通十丁目七番地先 | 10.161 | 勝どき3-11 北東角 | 19/01/26 ナシ | |
月島東仲通十丁目七番地先 | 10.386 | 勝どき4-7 北東角 | 19/01/26 ナシ | |
岡崎町一丁目四十二番地先 | 12.013 | 八丁堀1-10 南東角 | ||
鉄砲洲橋南側西詰 | 13.475 | 湊2-13 南東角 | ||
南小田原町一丁目一番地(波除不動北) | 11.872 | 築地6 波除神社北東角 | 19/01/26 ナシ |
【芝 区】
芝 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
芝園橋南橋台西詰 | 18.831 | |||
金杉橋北側東詰 | 15.056 | |||
大門浜松町二丁目二十二番地先 | 13.741 | 浜松町2-1 交差点南東角 | ||
宇田川町二十六番地(宇田川橋際) | 13.718 | 浜松町1 交差点北西角 | ||
愛宕下町四丁目東ノ一番地先 | 13.745 | 新橋5-16 | ||
西ノ久保八幡神社前左 | 44.700 | 麻布台1-10 八幡神社 | 19/02/03 ナシ | |
神谷町七番地先 | 35.875 | 日比谷線神谷町駅 虎ノ門ワイコービル角 | 19/02/03 ナシ | |
明舟町十一番地先角 | 23.746 | 虎ノ門11森ビル | ||
芝山内二十二号地先 | 65.052 | 芝給水所公園辺り | 19/02/03 ナシ | |
御成門四号地北東角 | 14.727 | 芝公園3 みなと図書館裏 | 19/02/03 ナシ | |
本芝一丁目二十八番地先 | 14.204 | 芝4信号 松下電工際 | ||
薩摩原共同便所際 | 18.144 | 不明 | ||
礼ノ辻陸軍基標 | 20.457 | 不明 | ||
三田二丁目慶応大学前左 | 27.093 | 東門 | ||
三田北寺町一番地(西蓮寺前) | 27.557 | 大松寺そば 桜田通り左折角 | 19/04/18 ナシ | |
白金志田町三番地先角 | 29.214 | 桜田通り魚籃坂下信号北西角 | 19/02/03 ナシ | |
田町九丁目十番地先角 | 19.122 | 三田3-11 アーバンネット三田ビル 高輪大木戸 | ||
車町三十五番地先 | 33.410 | 高輪2-15 コシダビル | ||
高輪北町二十八番地先(共同便所際) | 22.045 | 高輪3-20 高輪シティビル | ||
高輪南町二十五番地(毛利邸土塀下電車通リ) | 24.171 | 品川駅前 高山稲荷神社辺り | ||
高輪南町四十五番地先 | 90.883 | 高輪4-5 南東角 | ||
高輪台町三十四番地先 | 89.512 | 東海大高輪高校前信号辺り | 19/02/03 ナシ | |
二本榎西町交番際(高輪南町十七番地北白川宮正門交番際) | 99.676 | 高輪台より東へぶつかる辺り | 19/02/03 ナシ | |
二本榎西町一番地先角 | 96.067 | 高輪警察署前 | 19/02/03 ナシ | |
白金今里町九十六番地(鍋島邸表門前) | 82.632 | 白金3-3 白金小学校前 BM表示マンホールあり | 19/02/03 ナシ | |
白金台町一丁目九十五番地先 | 99.842 | 不明 | ||
白金台町一丁目六十八番地先(忍願寺前右) | 61.554 | 目黒通り日吉坂シェラトン都ホテル辺り | 19/02/03 ナシ | |
白金台町一丁目五番地(文珠院入口石段内) | 63.685 | 白金2-2 文珠院なし | 19/02/03 ナシ | |
芝山内十九号地交番向側坂中左角 | 53.821 | 東京タワー前 | 19/04/18 ナシ | |
愛宕神社石段下左 | 23.620 | 19/02/03 ナシ | ||
田村町十六番地先 | 15.816 | 新橋4信号 南東 | ||
浜松町一丁目十五番地先 | 10.219 | 大門信号 北東角 | ||
増上寺山門前 | 12.543 | 19/04/18 ナシ | ||
三田一丁目四十三番地先 | 64.795 | 記録あり | 亡 失 |
|
白金三光町七十四番地(吉祥院前) | 35.027 | 白金3-11 西光寺から北路地に入る | 19/02/13 ナシ | |
白金台町二丁目火薬庫角 | 100.224 | 目黒通りから外苑西通りに上がる左角 | 19/02/13 ナシ | |
白金台町二丁目三十番地先(旧火薬庫前) | 99.280 | 白金台5 自然教育園南側 | 19/02/13 ナシ | |
三田台町一丁目十六番地先角 | 89.883 | 御田小信号 堀部石材店角 | 19/02/03 ナシ | |
大崎町字白金猿町九十九番地先 | 91.464 | 不明 | ||
白金三光町二百三十一番地先 | 44.449 | 白金台5-1 | 19/02/13 ナシ | |
白金三光町二百六十三番地先 | 102.232 | 白金台5-13 | 19/02/13 ナシ | |
白金三光町三百二十三番地先 | 99.269 | 白金6-14 | 19/02/13 ナシ | |
白金三光町北里研究所西側横 | 37.769 | |||
白金今里町百〇一番地先 | 92.760 | 白金台4-8 | 19/02/13 ナシ | |
白金三光町四百九十三番地先 | 100.758 | 白金2-6 | 19/02/03 ナシ | |
白金三光町五百二十九番地(立行寺前) | 32.839 | 白金2-2 | 19/02/03 ナシ | |
伊皿子町七十六番地先角 | 79.367 | 伊皿子交差点角右 | ||
三田南寺町八番地先 | 28.326 | 三田4-3 願海寺南側 | 19/02/03 ナシ | |
三田三丁目十番地先 | 42.958 | 三田3 蓮乗寺西側 | 19/02/03 ナシ | |
松本町十一番地先向側 | 21.811 | 三田1交差点東 | 19/04/18 ナシ | |
三田四国町二番地十七号(電車通リ左角) | 16.430 | 芝3-32 戸板短大東側 | ||
愛宕町一丁目四番地先(新橋停車場前) | 12.988 | 愛宕1-3 交差点南西角 | ||
桜田本郷町九番地(交番際) | 19.256 | 西新橋交差点 旧日赤本社角 | ||
琴平町三番地先角 | 20.985 | 虎ノ門1-1 大坂屋砂場角 | ||
高輪南町三十七番地(郡市境界交番際) | 64.136 | 高輪4-24 御殿山スカイマンション南側 | ||
白金三光町八十八番地先 | 31.385 | 白金3-18 路地 |
【麻 布 区】
麻 布 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
赤十字社正門前右 | 104.001 | |||
笄町百十二番地先 | 61.377 | 西麻布2-23 長谷寺と慈願寺を結ぶ南側辺り | 21/11/23 ナシ | |
笄町百四十番地先 | 47.305 | 西麻布4-8 堀田坂下 ブティックサロンCOCO辺り | ||
森岡町三番地先 | 97.615 | 南麻布 有栖川宮記念公園内 | 21/11/23 ナシ | |
桜田町二十四番地先角 | 106.811 | 六本木6-15 六本木アームス角 | 19/01/30 ナシ | |
霞町一番地先 | 107.426 | 六本木6丁目 交差点南西角 | 19/01/30 ナシ | |
六本木町四十九番地先(自働電話際) | 100.911 | 六本木交差点 | 19/01/30 ナシ | |
今井町二十二番地先(交番際) | 51.542 | 不明 | ||
谷町二十六番地先 | 43.989 | 六本木通りアーク森ビル前 | 21/11/23 ナシ | |
龍土町十五番地先 | 106.937 | 六本木7-23 墓地下信号向側 | 19/01/30 ナシ | |
三河台町二十八番地(佐々木邸石垣下) | 81.768 | 不明 | ||
霞町十番地先(青山墓地下交番際) | 66.037 | 墓地下信号辺り | 21/11/23 ナシ | |
市兵衛町一丁目十一番地先 | 102.569 | テレビ東京南 高速飯倉出入り口 | 21/11/23 ナシ | |
北日ケ窪町第三女学校門前 | 59.321 | 六本木中学校 | 19/01/30 ナシ | |
宮村町七十番地(大久保邸裏) | 40.015 | テレビ朝日ケヤキ通り | 21/11/23 ナシ | |
宮下町一番地先 | 34.073 | 十番稲荷神社辺り | 21/11/23 ナシ | |
中ノ橋北側西詰 | 17.277 | |||
赤羽橋道路掛出張所内 | 18.319 | 不明 | ||
飯倉四丁目三番地先 | 37.702 | 東麻布2-4 瑠璃光寺前 | ||
広尾町二十五番地先 | 47.275 | 有栖川宮記念公園前信号 | 20/02/04 ナシ | |
富士見町四十四番地先 | 33.504 | 南麻布4-12 ニュー山王ホテルそば | 20/02/04 ナシ | |
四ノ橋南側西詰 | 24.984 | |||
新堀町十一番地先 | 20.707 | 南麻布2-11 古川病院西北角 | 21/11/23 ナシ | |
三ノ橋西側南詰 | 22.161 | |||
東町四番地先 | 22.206 | 南麻布1-6 二ノ橋福泉寺そば | 19/01/30 ナシ | |
一ノ橋東橋台北詰 | 16.703 | 麻布十番1-10 | ||
一本松町十九番地先 | 78.819 | 元麻布1-1 秀和元麻布レジデンス前 | 19/01/30 ナシ | |
本村町六十三番地先 | 97.102 | 仙台坂上角 | 19/01/30 ナシ | |
富士見町二十九番地先 | 83.770 | 南麻布3-5 フィンランド大使館前 | 19/01/30 ナシ | |
新堀町三番地先 | 22.859 | 南麻布2-2 角 | 19/01/30 ナシ | |
坂下町十六番地先 | 28.182 | 元麻布1-9 | 19/01/30 ナシ | |
狸穴町二番地先 | 93.943 | ロシア大使館北西交番所前 | 現 存 |
|
笄町六十七番地先 | 69.029 | 南青山4-4 外苑西通り | 21/11/23 ナシ | |
飯倉片町二十五番地先角 | 98.659 | 六本木5-16 路地入口角 | 18/12/05 ナシ | |
狸穴町廿六番地先(交番際) | 29.185 | 狸穴公園北側 | 21/11/23 ナシ |
【赤 坂 区】
赤 坂 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
伝馬町三丁目二十一番地先(紀ノ国坂下) | 51.075 | 19/12/19 ナシ | ||
弁慶橋南側東 | 44.982 | 19/12/19 ナシ | ||
溜池橋南側東 | 31.019 | 国際赤坂ビル際 | 19/12/19 ナシ | |
陸軍大学校北側 | 117.804 | 外苑東通り 青山中学際 | 19/12/08 ナシ | |
表町四丁目十四番地先 | 105.002 | 赤坂郵便局西北角 | 19/12/19 ナシ | |
赤坂区役所西角 | 100.081 | 赤坂区民センター北西角 | 19/12/19 ナシ | |
表町二丁目十二番地先 | 71.927 | 豊川稲荷 | 19/12/19 ナシ | |
青山北町四丁目八十九番地先 | 101.911 | 外苑前信号入口左 | 19/12/08 ナシ | |
青山北町六丁目善光寺前 | 113.735 | 北青山3 善光寺入口 | 19/12/08 ナシ | |
青山北町六丁目四十五番地先角 | 112.965 | 北青山5-6 | 19/12/08 ナシ | |
青山南町六丁目百四十七番地先 | 105.835 | 南青山6-2 | 19/12/08 ナシ | |
青山高樹町九番地先 | 104.095 | 長谷寺入口 | 19/12/08 ナシ | |
青山墓地内交番通中央(一等地四号ノ一地先) | 112.405 | 18/12/05 ナシ | ||
青山南町一丁目四十八番地先(乃木坂上) | 104.276 | 南青山1-20 | 19/12/19 ナシ | |
檜町三番地(仲ノ町小学校前) | 54.507 | 18/12/05 ナシ | ||
新坂町八十一番地先角 | 58.733 | 赤坂7-4 カンボジア大使館 | 19/12/19 ナシ | |
青山南町五丁目四十五番地先 | 112.273 | 南青山6-13 | 19/12/08 ナシ | |
青山南町六丁目百十六番地先 | 110.879 | 南青山4-22 | 19/12/08 ナシ | |
一ツ木町近衛歩兵第二旅団司令部前 | 100.702 | 赤坂7-6 専福寺前 | 18/12/05 ナシ | |
葵町東伏見宮邸北角 | 35.631 | 不明 | ||
榎坂町米国大使館正門右側 | 44.712 | 赤坂1-10 | 18/12/05 ナシ | |
霊南坂上三十三番地角 | 100.275 | ホテルオークラ | 18/12/05 ナシ | |
赤坂新町三丁目七番地先 | 44.160 | 赤坂3-20 | 19/12/19 ナシ | |
氷川町一番地先(氷川小学校側下角) | 40.321 | 赤坂6-2 氷川公園 | 18/12/05 ナシ | |
氷川町二十番地先(氷川神社東門前右) | 70.753 | 赤坂6-10 氷川坂 | 18/12/05 ナシ | |
東宮御所西方安珍坂下西側 | 63.872 | 元赤坂2-1および2 安鎮坂 | 19/12/08 ナシ | |
青山権田原町二十七番地先 | 114.778 | 元赤坂2 権田原入口右 | 19/12/08 ナシ | |
青山南町三丁目七番地先(墓地入口左側) | 116.714 | 青山霊園管理事務所近く | 18/12/05 ナシ | |
丹後町七十七番地先 | 102.667 | 赤坂5-2 | 19/12/19 ナシ |
【四 谷 区】
四 谷 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
麹町十二丁目四番地先 | 107.831 | 四谷1-20 角 | ||
北伊賀町四谷区役所前 | 114.934 | 三栄町郵便局北側角 | 19/01/13 ナシ | |
忍町十八番地先 | 117.061 | 丸ノ内線四谷三丁目駅南西角 | 19/01/13 ナシ | |
永住町二十一番地向側 | 119.293 | 四谷4-28 | 19/01/13 ナシ | |
大番町八十一番地先 | 114.833 | 大京町13 クランク路地辺り | 19/01/13 ナシ | |
大番町百〇五番地先角 | 91.449 | 大京町32 | 現 存 |
|
信濃町信濃橋北側西詰 | 119.924 | 不明 | ||
愛住町七十七番地暗闇坂下 | 74.911 | 愛住町19 暗闇坂下 | ||
南伊賀町十五番地先 | 110.613 | 若葉2-9 西念寺前 | 19/01/13 ナシ | |
四ツ谷仲町停車場昇降口上 | 101.696 | 不明 | ||
元町二葉幼稚園前 | 63.301 | 若葉3-9 二葉南元保育園辺り | 19/01/13 ナシ | |
左門町五十九番地先 | 114.704 | 左門町17 お岩稲荷南 | 19/01/13 ナシ | |
霞ケ丘町十三番地先 | 91.408 | 不明 現国立競技場 | ||
市ケ谷片町二十八番地(津ノ守坂下突当リ) | 68.832 | 合羽橋下西角 | 19/01/13 ナシ |
【牛 込 区】
牛 込 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
津久土前町十七番地先 | 32.931 | 津久土八幡前 | 18/11/30 ナシ | |
通寺町二番地先(薬師如来地内) | 50.134 | 18/11/30 ナシ | ||
赤城元町赤城神社前 | 85.809 | 18/11/30 ナシ | ||
矢来町二番地(自働電話際) | 53.372 | 矢来町68 | 19/02/13 ナシ | |
弁天町二十一番地先 | 50.989 | 弁天町交差点 | 19/02/13 ナシ | |
市ケ谷柳町四番地先 | 69.602 | 市谷柳町交差点北東側 | 19/01/04 ナシ | |
市ケ谷薬王寺前町五十二番地先 | 87.886 | 市谷薬王寺町53 | 19/02/13 ナシ | |
市ケ谷富久町成女学校崖下 | 80.998 | 成女高校南面 | 19/01/04 ナシ | |
大久保余丁町八十一番地先 | 118.540 | 余丁町14 稲葉ビル | 19/01/04 発見
現 存 |
|
市ケ谷谷町百十五番地先 | 73.001 | 都営新宿線曙橋駅 ガソリンスタンド辺り | 19/01/04 ナシ | |
大久保余町抜弁天境内 | 122.943 | 抜弁天厳島神社 | 19/01/04 ナシ | |
若松町砲工学校西北角 | 130.315 | 総務省統計局北西角 | 19/01/04 ナシ | |
若松町五十八番地先 | 115.473 | 大江戸線若松河田駅南東角 | 19/02/13 ナシ | |
若松町百十四番地先(交番際) | 117.882 | 若松町交差点夏目通りに入る場所左角 | 19/01/04 ナシ | |
原町二丁目六十九番地先 | 77.250 | 原町2-69 北東角 | 19/02/13 ナシ | |
二十騎町二十五番地先 | 98.663 | 牛込第三中北 佐藤養殖場辺り | 19/01/04 ナシ | |
払方町十六番地先角 | 88.971 | 払方町3 牛込中央通り | 19/01/04 ナシ | |
市ケ谷田町二丁目七番地先 | 43.900 | 市谷田町2-7 信号角 | 19/01/04 ナシ | |
陸軍士官学校前右側 | 54.454 | 防衛省 市谷靖国通り | 19/01/04 ナシ | |
市ケ谷船河原町九番地先 | 35.277 | 日仏学院に入る角 | 19/01/04 ナシ | |
市ケ谷左内坂町三十三番地(士官学校裏門外) | 107.960 | シャトー市ヶ谷 防衛省際 | 19/02/13 ナシ | |
箪笥町三十八番地先(区役所向側) | 74.732 | 大久保通り 牛込神楽坂駅南 | 19/01/04 ナシ | |
東五軒町三十二番地先 | 21.447 | 西五軒町7 | 19/02/13 ナシ | |
石切橋南側川縁 | 18.082 | 石切橋 三晃印刷 | 19/02/13 ナシ | |
山吹町二百九十番地先 | 20.880 | 山吹町信号辺り | 19/02/13 ナシ | |
早稲田鶴巻町四十二番地先(交番際) | 28.649 | 鶴巻図書館辺り | 19/01/13 ナシ | |
高田穴八幡神社入口右側 | 42.168 | 19/01/13 ナシ | ||
早稲田鶴巻町大隈邸正門右側 | 32.922 | 大隈庭園入口 | 19/01/13 ナシ | |
早稲田町三十五番地先角 | 51.380 | 早稲田町512 宗清寺前 | 19/01/13 ナシ | |
改代町四十一番地先角 | 23.909 | 改代町46 伝久寺右 | 19/02/13 ナシ | |
中町二番地先 | 96.213 | 牛込仲町41 宮城i道雄記念館入口道路角 | 19/02/26 ナシ | |
矢来町三番地先(山里) | 89.625 | 東西線神楽坂駅南 | 19/02/13 ナシ | |
矢来町一番地六十四号地先 | 91.874 | 不明 | ||
市ケ谷田町一丁目二番地先(左内坂下南) | 48.472 | 佐内坂下南 | 19/01/04 ナシ | |
市ケ谷谷町十八番地先 | 110.095 | 河田町3 元フジテレビ際 記録あり | 亡 失 |
|
市ケ谷富久町百十八番地先(郡市境界) | 116.028 | 四谷電話局信号辺り |
【小石川区】
小石川区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
駕籠町巣鴨病院南西角(交番際) | 79.864 | 本駒込2丁目29 | 18/11/18 ナシ | |
丸山町八番地先(自働電話際) | 88.313 | 千石3丁目37番18号 | 現 存 |
|
林町四番地先 | 81.617 | 千石1丁目1 | 18/11/18 ナシ | |
林町五十二番地(氷川神社入口右側) | 42.408 | 千石2丁目10 | 18/10/13 ナシ | |
白山御殿町二十三番地先(新福寺入口西側) | 32.001 | 白山3丁目1 | 18/10/13 ナシ | |
戸崎町八十二番地先(善運寺門前) | 30.449 | 白山2丁目10 (喜運寺の間違い?) | 18/10/13 ナシ | |
原町三十九番地先 | 51.728 | 白山4丁目34 京華高校前 | 18/10/13 ナシ | |
白山前町二十五番地西角 | 76.919 | 白山1丁目37 | 18/08/17 ナシ | |
指ケ谷町百三十六番地先 | 32.340 | 白山1丁目17 | 18/10/13 ナシ | |
柳町二十三番地向側下水角 | 24.906 | 小石川1丁目14 | 18/10/13 ナシ | |
上富坂町一番地向側角(石垣際) | 68.148 | 小石川2-11 | 18/11/21 ナシ | |
小石川橋北橋台東詰 | 16.098 | 後楽1丁目2 昭和2年橋架け替え | 18/11/21 ナシ | |
小石川区役所南西角 | 40.242 | 春日2丁目18 | 18/11/21 ナシ | |
伝通院門内 | 84.383 | 小石川3丁目14 | 18/11/21 ナシ | |
竹早町九十番地先 | 75.415 | 小石川4丁目6 エーザイ本社前 | 18/11/21 ナシ | |
清水谷町一番地先 | 90.627 | 小日向4丁目4 播磨坂上正面 | 18/11/30 ナシ | |
大塚町六十番地先 | 92.906 | 大塚1丁目4 | 18/11/30 ナシ | |
大塚仲町波切不動前左側 | 98.380 | 大塚4丁目42 本伝寺南西角 | 18/11/18 ナシ | |
大塚辻町十一番地先角 | 88.630 | 南大塚3丁目1 新大塚駅北東出口 | 18/11/18 ナシ | |
大塚坂下町百三十六番地先 | 74.699 | 大塚6丁目10 | 18/11/18 ナシ | |
音羽護国寺正門前東側 | 63.459 | 大塚5丁目40 | 18/11/18 ナシ | |
音羽六丁目一番地先 | 32.777 | 音羽1丁目21 | 18/11/30 ナシ | |
高田老松町三十二番地先 | 98.081 | 目白台3丁目15 目白通り | 18/12/13 ナシ | |
高田豊川町四十三番地先 | 101.103 | 目白台1丁目16 日本女子大豊明小学校角 | 18/12/13 ナシ | |
関口町駒塚橋北側東詰 | 33.969 | 関口町2丁目11 | 18/12/13 ナシ | |
江戸川橋南橋台東詰 | 21.890 | 関口1丁目21 | 18/11/30 ナシ | |
西江戸川町一番地先川縁 | 17.517 | 水道1丁目3 凸版南西角 | 18/11/30 ナシ | |
金富町三十番地(金富小学校南西角) | 29.706 | 春日2丁目6 | 18/11/30 ナシ | |
小日向台町一丁目六十九番地先 | 88.723 | 小日向2丁目3番8号 小日向台町小学校南東角 | 現 存 |
|
宮下町十八番地先 | 91.612 | 千石3丁目25 東洋女子高前 | 18/11/18 ナシ | |
大塚坂下町九十六番地(護国寺裏石垣際) | 103.591 | 大塚6丁目23 | 18/11/18 ナシ | |
大塚坂下町百七十三番地先(下水橋南側西詰) | 59.818 | 大塚5丁目15 二股角 | 18/11/18 ナシ | |
大塚仲町四十八番地(高等師範学校北東隅) | 57.030 | 大塚3丁目28 筑波大附属小北角 | 18/11/18 ナシ | |
丸山町三十五番地先 | 87.645 | 千石2丁目19 北東角不忍通り側 | 18/11/18 ナシ | |
雑司ケ谷町六十八番地先(交番際) | 78.896 | 目白台2丁目6 不忍通り側 | 18/12/13 ナシ | |
大塚窪町四十三番地先(下角) | 38.437 | 小石川5丁目19 湯立坂下 | 18/11/30 ナシ | |
指ケ谷町五十三番地先下水縁 | 40.767 | 白山4丁目33 交差点角 | 18/10/13 ナシ | |
白山御殿町百十九番地先(盲唖学校正門左側) | 80.191 | 白山2丁目36 東洋大京北高校正門前 | 18/10/13 ナシ | |
掃除町三十五番地先 | 29.618 | 白山2丁目2 | 18/10/13 ナシ | |
表町百九番地先 | 50.552 | 小石川3丁目24 金井ビル前 | 18/10/13 ナシ | |
茗荷谷町三十四番地(拓殖大学校向側) | 58.948 | 小日向1丁目26 | 18/11/30 ナシ | |
小日向台町二丁目十九番地先 | 86.960 | 小日向2丁目8 | 18/11/30 ナシ | |
関口台町四十三番地先(天主公教会向側) | 98.164 | 関口2丁目11 | 18/12/13 ナシ | |
高田老松町七十六番地先(細川邸裏門左側) | 31.280 | 目白台1丁目1 | 18/12/13 ナシ | |
表町百一番地先角 | 28.424 | 小石川2丁目18 善光寺坂下二差路角 | 18/12/13 ナシ | |
金富町五十三番地先 | 87.469 | 春日2丁目19 | 18/11/21 ナシ | |
関口水道町三十八番地先 | 21.437 | 関口1丁目26 | 18/12/13 ナシ | |
春日町電車交叉点(砲兵工廠塀際) | 24.820 | 春日1丁目16 交差点 | 18/11/21 ナシ | |
原町十二番地先(電車通) | 83.542 | 白山5丁目11 | 18/10/13 ナシ |
【本 郷 区】
本 郷 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
御茶ノ水橋北橋台西詰 | 55.649 | 湯島1丁目御茶ノ水橋 昭和6年改築 | 18/11/22 ナシ | |
湯島三丁目女子高等師範学校北西角 | 73.762 | 湯島1丁目 東京医科歯科大北西角 | 18/11/22 ナシ | |
元町一丁目二十六番地先角 | 79.398 | 本郷2丁目4南東角 給水所前 | 18/11/22 ナシ | |
本郷二丁目二十一番地先 | 80.648 | 本郷2丁目26 壱岐坂下り口北角 | 18/11/22 ナシ | |
駒込追分町第一高等学校正門右側 | 75.655 | 駒込追分町1 | 18/10/20 ナシ | |
本郷五丁目七番地先 | 81.346 | 本郷5丁目24 東大医学部際 | 18/10/13 ナシ | |
駒込神明町六番地先(天祖神社前) | 80.452 | 本駒込3丁目40 | 18/10/10 ナシ | |
根津八重垣町四十二番地先 | 24.738 | 根津2丁目37 | 18/10/20 ナシ | |
根津八重垣町四十九番地先(共同便所際) | 24.408 | 根津2丁目3 旧根津東映前 | 18/10/20 ナシ | |
根津神社石鳥居土台石 | 33.362 | 根津1丁目28 旧石鳥居東日本大震災で倒壊 | 18/10/20 ナシ | |
駒込林町二百三十七番地先 | 75.785 | 千駄木5丁目6 駒込高校角 | 18/08/17 ナシ | |
駒込千駄木町二十六番地先 | 64.425 | 千駄木5丁目1 団子坂上角 | 18/08/17 ナシ | |
駒込林町二十九番地先 | 76.846 | 千駄木3丁目15 千駄木小学校前旧浜田宅 | 18/08/17 ナシ | |
駒込動坂町三十五番地先 | 73.191 | 千駄木3丁目50 動坂上交番前角 | 18/08/17 ナシ | |
駒込神明町三百四十六番地先 | 78.036 | 本駒込5丁目26 | 18/10/10 ナシ | |
駒込吉祥寺門前南角 | 81.417 | 本駒込3丁目19 | 18/10/10 ナシ | |
駒込上富士前町二十番地先角 | 84.027 | 本駒込6丁目15 六義園北東角 | 18/11/21 ナシ | |
丸山新町一番地先 | 73.360 | 白山1丁目25 旧鏡湯跡、現よしはし耳鼻咽喉科前 | 18/10/10 発見
現 存 |
|
根津宮永町二十六番地先(楓橋際) | 21.927 | 根津2丁目12 | 18/10/20 ナシ | |
本郷区役所南西角 | 78.006 | 湯島4丁目1 春日通り竜岡門入口 | 18/10/13 ナシ | |
湯島新花町一番地先 | 76.651 | 湯島2丁目16 北東角 | 18/11/21 ナシ | |
真砂町十五番地先 | 77.948 | 本郷4丁目6 | 18/10/13 ナシ | |
菊坂町四十七番地先 | 44.654 | 本郷4丁目31 階段際 | 18/10/13 ナシ | |
駒込動坂町二百四十四番地先角 | 35.143 | 千駄木3丁目22 サミット角 | 18/11/21 ナシ | |
湯島切通坂下岩崎邸入口左側 | 30.236 | 湯島4丁目5 | 18/11/21 ナシ | |
弓町一丁目一番地先角(壱岐坂下北側) | 30.448 | 本郷1丁目23 | 18/11/21 ナシ | |
龍岡町二十一番地先(帝国大学裏門前) | 56.276 | 湯島4丁目9 | 18/10/13 ナシ | |
弥生町三番地先角 | 57.646 | 弥生2丁目5 言問通り弥生坂 | 18/10/20 ナシ | |
森川町一番地先(清水橋東詰南) | 55.665 | 本郷6丁目12 | 18/10/13 ナシ | |
駒込西片町十番地ろノ九号地先角 | 73.447 | 西片1丁目12 | 18/10/13 ナシ | |
駒込西片町十番地ほノ三十五号地先(交番際) | 71.602 | 西片2丁目13番12号 | 18/10/10 亡失 | |
駒込蓬莱町八番地(浄心寺境内) | 74.022 | 向丘2丁目17 | 18/08/17 ナシ | |
駒込浅嘉町二十八番地(交番際) | 87.023 | 本駒込1丁目1 | 18/10/10 ナシ | |
駒込動坂町三番地先(後藤邸入口左側) | 79.834 | 千駄木5丁目41 | 18/08/17 ナシ | |
駒込坂下町四番地先 | 28.267 | 千駄木2丁目33 団子坂交差点 | 18/08/17 ナシ | |
駒込坂下町百八十六番地(下水縁) | 26.685 | 千駄木3丁目25 | 18/11/21 ナシ | |
駒込神明町百八十九番地先(郡市境界) | 38.301 | 本駒込5丁目46 稲荷坂延長線上左角 | 18/11/21 ナシ | |
駒込富士前町三十三番地(交番際) | 81.441 | 本駒込2丁目27 | 18/10/10 ナシ | |
帝国大学正門右側 | 79.618 | 本郷7丁目3 | 18/10/13 ナシ |
【下 谷 区】
下 谷 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
南稲荷町八十六番地先 | 11.913 | 東上野3丁目33 | 18/10/17 ナシ | |
屏風坂下(両大師崖下) | 30.829 | 上野7丁目17 | 場所不明 |
|
西町十二番地先 | 12.171 | 東上野2丁目11 永寿病院西信号角 | 18/12/27 ナシ | |
東照宮石段下鳥居前 | 26.370 | 上野公園9 | 現 存 |
|
美術学校裏門入口 | 58.000 | 上野公園11 | 18/10/17 ナシ | |
谷中墓地内天王寺前 | 67.350 | 谷中7丁目16 | 現 存 |
|
谷中初音町一丁目一番地先 | 68.203 | 谷中5丁目4 全生庵・長久寺間道三崎坂寄 | 18/12/15 ナシ | |
谷中初音町三丁目三十八番地先(長明寺門前北角) | 37.508 | 谷中5丁目10 | 18/12/15 ナシ | |
上野桜木町四十一番地先(浄名院正門右側) | 58.685 | 上野桜木2丁目6 | 現 存 |
|
仲御徒町一丁目一番地先角 | 12.950 | 上野5丁目1 | 場所不明 |
|
練塀町十一番地先 | 13.434 | 外神田4丁目14 記録あり | 埋め戻し |
|
池ノ端七軒町四十番地(共同便所西側) | 29.753 | 池之端2丁目7 | 18/10/20 ナシ | |
上根岸町百十三番地先 | 21.743 | 根岸2丁目20 根岸薬師寺西 | 19/12/25 ナシ | |
茅町二丁目三番地(交番際) | 24.618 | 池之端1丁目3 | 18/10/20 ナシ | |
谷中清水町十七番地(下水縁) | 33.445 | 池之端4丁目1 | 18/10/20 ナシ | |
上野図書館北側道路隅 | 58.633 | 上野公園12 芸大北道路 | 18/12/17 ナシ | |
西黒門町三番地先 | 17.022 | 上野1丁目19 | 18/11/30 ナシ | |
龍泉寺町二百十番地先(共同便所東側) | 17.288 | 千束4丁目51 日本堤1 土手通り西へ入る | 21/10/09 ナシ | |
三ノ輪町三十六番地先 | 16.464 | 三ノ輪1丁目23 大関横丁北側 | 18/12/15 ナシ |
【浅 草 区】
浅 草 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
吾妻橋西側南袖高欄地覆石 | 15.935 | |||
厩橋西側北袖高欄地覆石 | 16.424 | |||
菊屋橋東側南詰 | 11.234 | 寿2-7 宗円寺際 | ||
三味線堀道路掛出張所内 | 10.519 | 不明 | ||
聖天町五十九番地(聖天祠西側) | 15.583 | 浅草7-3 聖天入口前 | 18/12/15 ナシ | |
今戸町八幡神社入口左側 | 16.422 | 今戸1-5 現今戸神社 | 20/02/10 ナシ | |
玉姫町一番地(本性寺前) | 10.394 | 清川1-1 今戸2丁目信号 千松山本性寺 | 20/02/10 ナシ | |
橋場町二百一番地先角 | 9.969 | 橋場1-31 橋場交番前 南東角 | 20/02/10 ナシ | |
橋場町三十八番地先 | 12.609 | 橋場2-1-12 伊勢金前 | 現 存 |
|
田中町四十二番地先 | 10.836 | 日本堤1-40 泪橋南下る 山谷交番前信号南西角 | 20/02/10 ナシ | |
吉野町百〇七番地(常福寺前) | 9.860 | 東浅草1-9 常福寺なし 瑞泉寺近く | 20/02/10 ナシ | |
今戸町小松宮邸前左側 | 12.960 | 今戸2-26-12 | 現 存 |
【本 所 区】
本 所 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
一ノ橋北側東詰 | 15.230 | 両国2-1 | 19/11/30 ナシ | |
両国橋東橋台北詰 | 18.715 | 清澄1-8 | 19/11/30 ナシ | |
御蔵橋南側交番際 | 12.627 | 横網1-11 北西角 国技館北側北越製紙 | 19/11/30 ナシ | |
石原町十九番地先 | 8.052 | 石原1-36 徳山稲荷近辺 | 19/11/30 ナシ | |
厩橋東橋台南詰 | 16.439 | 本所1-3 | 19/11/30 ナシ | |
吾妻橋東南詰橋台 | 15.852 | 吾妻橋1-15 | 19/11/30 ナシ | |
表町五十三番地(篠塚地蔵尊門前右側) | 10.940 | 東駒形2-8-1 篠塚子育地蔵尊 | 19/11/30 ナシ | |
枕橋北側東詰 | 14.440 | 向島1-1 | ||
向島小梅町八番地先 | 7.237 | 向島2-2 南東角 | ||
牛島神社南西隅柵外 | 8.351 | 向島5-2 南西角 移転前の牛島神社は桜橋際 | ||
向島須崎町二百八十一番地先 | 7.240 | 向島3-28 北西角 | ||
向島須崎町百七十八番地先 | 6.830 | 向島5-10 北頂点 高速道路入口 | ||
中ノ郷元町三十九番地先 | 9.692 | 東駒形3-2 南東角 | 19/11/30 ナシ | |
業平橋東側北詰 | 11.093 | 業平1-17 南東角 | ||
中ノ郷町四十五番地(庚申堂前) ※中ノ郷原庭町か | 7.313 | 東駒形3-20 南西角 | 19/11/30 ナシ | |
請地町百四十一番地先 | 7.628 | 向島4-29 南西角 | ||
押上橋南橋台東詰 | 9.687 | 業平3-17 南東角 | ||
柳島元町百六十四番地(交番際) | 9.360 | 業平5-7 北東角 法性寺際 | ||
石原町五十六番地先 | 8.289 | 石原2-26 北西角 | 19/11/30 ナシ | |
北二葉町四十五番地先 | 8.258 | 石原3-17 北東角 | 19/11/30 ナシ | |
清水町法恩寺橋西側北詰下水縁 | 12.241 | 石原4-28 南東角 | ||
柳島町二十六番地先交番際 | 7.417 | 太平4-1 四ツ目通り 元精工舎現オリナスモール | ||
天神橋西橋台南詰 | 9.853 | 太平4-4 北東角 | ||
松倉町一丁目二十四番地先(北割下水松葉橋北側西詰下水縁) | 7.982 | 本所3-21 南面 | 19/11/30 ナシ | |
中ノ郷業平町九番地(真盛寺前) | 6.661 | 横川1-17 南北通り 日本たばこ 真盛寺なし | ||
押上町瓦斯紡績会社北東角(交番際) | 6.109 | 横川2-18 北東角 業平公園南 | ||
二ノ橋北橋台東詰 | 16.076 | 緑1-1 南西角 | ||
竪川橋南側東詰 | 12.981 | 立川2-14 北西角 | ||
亀澤町一丁目二十六番地先角 | 9.622 | 緑1-18 北西角 | ||
三ノ橋南側(元徳稲荷鳥居際) | 10.124 | 立川3-18 北東角 | ||
亀澤町一丁目四十四番地先(南割下水共同便所際) | 8.754 | 亀沢1-7 北西角 江戸東京博物館前 | 19/11/30 ナシ | |
緑町三丁目二十七番地先(南割下水松花橋南側) | 8.849 | 亀沢2-5 北西角 野見神社南東 | 19/11/30 ナシ | |
三笠町十八番地先(南割下水九重橋北側西詰) | 9.658 | 亀沢3-14 南東角 | ||
緑町五丁目二十一番地先角 | 8.483 | 緑3-12 北西角 | ||
長崎橋東橋台南詰 | 10.930 | 錦糸2-2 北西角 | ||
北辻橋東側南詰 | 9.903 | 江東橋1-4 南西角 両国高校近く | ||
入江町十一番地先 | 8.037 | 緑4-10 東面 | ||
柳原町一丁目十六番地先 | 7.766 | 江東橋1-7 北西角 両国高校 | ||
四ノ橋北側西詰交番際 | 8.550 | 江東橋3-1 北東角 | ||
錦糸町二百八十七番地先(四ノ橋道) | 7.231 | 江東橋4-26 北東角 | ||
松代町三丁目二十七番地先角 | 8.530 | 江東橋4-23 北西角 墨東病院 | ||
徳右衛門町四十番地先角 | 6.908 | 菊川2-6 南西角 菊川駅北 1本目路地左 | ||
菊川橋西側南詰 | 10.043 | 菊川3-12 北東角 |
【深 川 区】
深 川 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
永代橋東橋台北詰 | 17.294 | 佐賀1-1 南西角 現永代橋北 | 19/11/21 ナシ | |
中島町十七番地(共同便所際) | 11.892 | 永代2-11 北東角 三甲東京本社北西角 | 19/11/21 ナシ | |
黒船橋北橋台西詰 | 12.211 | 門前仲町1-3 南東角 | ||
相生橋北側東詰(共同便所際) | 8.786 | 越中島2 北西角 東京海洋大学 | ||
富岡門前町三十六番地先(自働電話際) | 10.159 | 富岡1-9 南東角 上森ビル | ||
古石場町共同橋東側(共同便所際) | 14.483 | 牡丹2-1 北西角 | ||
木場町一番地先(船木橋東側北詰) | 12.631 | 木場2-18 南西角 | ||
洲崎警察署前 | 11.735 | 東陽1-29 西面 | ||
洲崎弁天町一丁目十番地(境界下水側) | 8.016 | 東陽1-16 北東角 洲崎橋南信号 | ||
千鳥橋南橋台東詰 | 12.717 | 佐賀1-15 北東角 福住ランプ | 19/11/21 ナシ | |
亀住町三十番地先(黒亀橋際) | 11.177 | 深川1-3 南東角 | 19/11/21 ナシ | |
下ノ橋南橋台東詰 | 13.690 | 佐賀1-12 北角 | 19/11/21 ナシ | |
上ノ橋北側(共同便所際) | 9.748 | 佐賀2-10 北西角 治水水門管理センター | 19/11/21 ナシ | |
万年橋南側(交番際) | 11.459 | 清澄1-8 北東角 万年橋南西 | 19/11/21 ナシ | |
安宅町土木課道路掛出張所内 | 9.085 | 不明 | ||
弥勒寺橋南橋台東詰 | 10.772 | 森下2-24 北西角 | 19/11/21 ナシ | |
東森下町百九番地先角 | 8.882 | 森下3-5 北西角 | 19/11/21 ナシ | |
猿江裏町百番地先(下水橋南側西詰) | 6.940 | 住吉1-14 南西角 東川小学校東側 | ||
東元町十五番地先(東元橋東側北詰) | 10.643 | 森下3-10 南東角 | 19/11/21 ナシ | |
扇橋町二丁目二番地先 | 8.268 | 三好4-1 北東角 現代美術館北信号 | ||
西町二十九番地先 | 8.551 | 不明 | ||
小名木川橋北橋台東詰 | 11.542 | 猿江2-16 南西角 小名木川橋北東 | ||
上大島町九番地先(大島橋西側北詰) | 9.231 | 猿江2-16 南東角 小名木川クローバー橋 | ||
扇橋東側北詰 | 11.236 | 扇橋1-19 北西角 | ||
喜留橋東側御料局貯材所前 | 10.385 | 不明 | ||
高橋南橋台西詰 | 14.824 | 清澄3-12 北東角 | 19/11/21 ナシ | |
松永橋東橋台南詰 | 12.212 | 不明 | ||
海辺橋北橋台東詰 | 11.460 | 平野1-1 南西角 | ||
深川区役所正門右 | 7.741 | 白河1-4 南東角 深川江戸資料館東側 | ||
亀久橋北側西詰 | 9.915 | 平野2-1 南東角 亀久橋北西 | ||
永居橋北橋台東詰 | 11.221 | 木場3-1 南東角 | ||
久永町一番地先(青海橋東側南詰) | 9.126 | 平野4-6 南西角 木場公園 | ||
西元町十二番地(交番際) | 9.241 | 常盤1-8 南西角 |
【市 外】
市 外 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
府下豊多摩郡千駄ケ谷町字穏田大原水無橋東側南詰 | 113.875 | 不明 | ||
府下巣鴨町一丁目一番地先 | 87.053 | 不明 |
【臨時下水改良課水準基標】
臨時下水改良課水準基標 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
霊岸島元標 | 12.380 |
【神 田 区】
神 田 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
和泉町一番地十三号 門前 | 11.850 | 神田和泉町1 南西角 | ||
和泉町衛生試験所正門前右側 | 11.620 | 神田和泉町2 三井記念病院東清洲橋通り入口 | ||
美倉橋北詰西側桜下 | 17.050 | 神田佐久間町4 南東角 | ||
左衛門橋北詰東側 | 17.375 | 浅草橋1-2 南西角 | ||
佐久間橋西詰北側袖内 | 16.345 | 神田佐久間町1-16 南西角 | ||
万世橋北詰西側 | 19.395 | 万世橋北西際 国道事務所万世橋出張所辺り | ||
昌平橋北詰西側袖内 | 16.355 | 昌平橋北西際 | ||
旅籠町一丁目十六番地先柳下 | 15.325 | 外神田3-12 南東角 | ||
末広町十番地先柳下 | 16.595 | 外神田3-16 北東角 三和東洋ビル | ||
五軒町八番地先柳下 | 16.735 | 外神田6-15 北東角 |
【本 郷 区】
本 郷 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
湯島天神町一丁目八十三番地門前◆下(路次) | 24.835 | 湯島3-24 北東角 湯島中坂下 |
◆=木+屠=ひば
【下 谷 区】
下 谷 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
龍泉寺町二十九番地御嶽神社内 | 9.410 | 入谷1-19 御嶽神社なし 太郎稲荷神社近辺 | ||
日本堤東側堤腹浅草区ノ境 | 14.885 | 不明 | ||
三ノ輪町八十三番地永久寺内左側 | 13.185 | 三ノ輪2-14-5 | ||
三ノ輪町十二番地薬王寺内 | 16.045 | 根岸5-18-5 | ||
金杉下町寿永寺門前 | 12.765 | 三ノ輪1-22-15 | 18/10/17 ナシ | |
龍泉寺町三百六十三番地門前(路次) | 11.465 | 竜泉3-15 南東角 飛不交差点 | ||
龍泉寺町七十番地正澄寺内 | 10.725 | 竜泉1-23-11 | 18/10/17 ナシ | |
龍泉寺町四百一番地龍泉寺内 | 12.320 | 竜泉2-17-15 | ||
下根岸町九十三番地門前 | 16.285 | 根岸5-9 ライオンズ東京レジデンス南側路地 | 19/04/06 ナシ | |
下根岸町二十四番地稲荷神社内 | 18.130 | 根岸4-16-17 | 19/04/06 ナシ | |
金杉上町八十四番地了源院内 | 12.910 | 下谷3-6-6 | 18/10/17 ナシ | |
金杉上町八十九番地門前 | 10.245 | 竜泉1-10 南西角 昭和通り | ||
龍泉寺町六十三番地大照寺内 | 10.265 | 竜泉1-4 南東角 大照寺なし | ||
龍泉寺町大鷲神社左方駒寄内 | 9.935 | 千束3-18-7 | ||
入谷町百九十五番地日本製紐会社門前 | 9.640 | 入谷2-26 南東角 大正小学校北 | ||
入谷町百五十三番地正覚寺門前 | 10.780 | 入谷1-28-7 | 18/10/17 ナシ | |
入谷町百十八番地嶺照院門前左 | 11.190 | 下谷2-18 | 18/10/17 ナシ | |
入谷町九十五番地泰寿院門内 | 14.765 | 下谷2-11-12 | 18/10/17 ナシ | |
入谷町百三十番地門内 | 12.085 | 下谷3-2 南東角 全得寺左側 | ||
中根岸町百十二番地安楽寺内 | 15.325 | 根岸4-1-3 | 18/10/17 ナシ | |
中根岸町二十七番地西蔵院門前左 | 18.910 | 根岸3-12-38 | 18/10/17 現存 | |
上根岸町四十番地三島神社内小祠後 | 24.640 | 根岸1-7-11 | 18/10/17 ナシ | |
上根岸町六番地要伝寺門内 | 21.715 | 根岸3-4-14 | 18/10/17 ナシ | |
入谷町五十六番地良感寺門前 ※良応寺が正しい | 10.880 | 下谷2-2 南西角 良応寺なし | ||
入谷町三百三十四番地湯屋ノ前 | 10.405 | 北上野2-31 南西角 下谷署北 | 19/12/29 ナシ | |
入谷町三百七十二番地角軒下 | 9.950 | 松が谷4-7 北西角 | ||
新坂本町五番地門内(四辻角) | 10.870 | 北上野2-17 南西角 駒形中学校西 | 19/12/29 ナシ | |
山伏町二番地燈明寺内 | 9.765 | 北上野2-1-5 | 19/12/29 ナシ | |
万年町二丁目六十六番地長光寺内 | 10.895 | 北上野1-1 南東角 長光寺なし | 19/12/29 ナシ | |
入谷町八番地門前(前田邸向) | 10.445 | 北上野1-12 南東角 清洲橋通り側 | 19/12/29 ナシ | |
入谷町七十二番地法清寺内 | 12.495 | 下谷1-8-22 | 18/10/17 ナシ | |
豊住町五十九番地養玉院内 | 13.675 | 下谷1-1 南西角 養玉院なし | ||
上野公園鶯渓下リ口右柵内 | 67.590 | 上野桜木18 南西角 忍岡高校際 | 18/10/17 ナシ | |
上野公園両大師前柵内 | 59.050 | 上野公園14 | 18/10/17 ナシ | |
上野公園摺鉢山腹(パノラマ館ニ面スル傍) | 65.765 | 上野公園1 摺鉢山南東 | 18/10/17 ナシ | |
不忍池畔水吐口西方藍染川畔桜下 | 21.210 | 不明 | ||
不忍池畔南西隅華山橋西藍染川畔 | 21.550 | 不明 | ||
上野公園五条町側上リ口左方林間 | 26.920 | 西郷像階段上り口辺り | ||
区役所玄関右窓ノ下 | 15.170 | 東上野5-1 南西角 宗源寺 | 19/12/29 ナシ | |
北稲荷町広徳寺門外 | 11.670 | 東上野4-2 北東角 台東区役所南 | 19/12/29 ナシ | |
北稲荷町二十四番地西蓮寺門前 | 10.505 | 東上野5-8 南東角 西蓮寺なし | 19/12/29 ナシ | |
南稲荷町百番地唯念寺門外左方 | 10.570 | 元浅草2-11 南東角 | 19/12/29 ナシ | |
西町二番地井上神社右駒寄内 | 11.845 | 東上野1-27 南東角 井上神社なし | 19/12/29 ナシ | |
御徒町三丁目五十九番地笹川病院門内 | 12.475 | 東上野1-12 東南角 | 19/12/29 ナシ | |
仲御徒町三丁目十五番地門内 | 13.000 | 東上野2-17 北西角 | 19/12/29 ナシ | |
御徒町三丁目二十二番地先(三辻) | 13.405 | 東上野2-18 北西角 | 19/12/29 ナシ | |
上野広小路町松坂屋呉服店前柳下 | 19.115 | 19/12/29 ナシ | ||
仲御徒町二丁目四番地門内(電車通四辻西) | 13.650 | 台東4-33 北西角 多慶屋並び | ||
竹町二十九番地門前 | 10.945 | 台東3-37 北東角 | ||
三味線堀高橋西詰袖柱内 | 11.135 | 台東3-1 南東角 佐竹商店街南入口 | ||
竹町二番地金比羅神社内 | 11.395 | 台東2-24 南東角 | ||
練塀町三十一番地門前左(路次) | 14.340 | 練塀町6 北東角 台東1信号 | ||
御徒町一丁目一番地先(三辻北) | 12.955 | 台東1-9 南西角 | ||
下根岸町四十四番地門前(距小川凡半丁) | 14.575 | 根岸5-7 ランドーレ根岸マンション周り | 19/04/06 ナシ | |
上根岸町六十八番地門前(道路ヲ直角ニ曲ル処) | 21.405 | 根岸3-9 北西角 根岸小学校前 | 19/04/06 ナシ | |
上根岸町八十二番地先(四辻路傍) | 21.610 | 根岸2-15 笹乃雪北東角 | ||
谷中初音町四丁目精綿所横(藍染川畔) | 27.255 | 精綿所不明 現よみせ通り沿いか? | ||
(番外)鶯渓坂下曲処東側瓦斯灯台石頂 | 39.875 | 不明 |
【浅 草 区】
浅 草 区 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
柳橋北詰西側柳下 | 14.520 | 柳橋1-2 南東角 小松屋 | ||
浅草橋北詰東側柳下 | 17.460 | 柳橋1-3 南西角 | ||
瓦町二番地先 | 17.390 | 浅草橋1-30 北東角 都営浅草橋駅 | ||
須賀町明治病院門前 | 10.870 | 柳橋2-20 南東角 現永寿総合病院 | ||
新福井町四番地扇稲荷前(路次) | 12.380 | 浅草橋2-7 扇稲荷社撤去 | 18/11/04 ナシ | |
向柳原町一丁目二十四番地門前 | 10.210 | 浅草橋5-24 北東角 | ||
須賀橋南詰東側柳下 | 11.265 | 柳橋2-15 北東角 | ||
森田町三番地先 | 14.785 | 蔵前4-4 南東角 | ||
老松町七番地寿松院門前 | 11.750 | 鳥越2-13 | 18/11/04 ナシ | |
元鳥越町鳥越神社内銀杏ノ下 | 14.170 | 鳥越2-4 | 18/11/04 ナシ | |
小島町十二番地門内 | 11.230 | 三筋3-9 南西角 | ||
小島町七十三番地門内 | 10.545 | 小島2-20 北西角 | ||
小島町四十六番地門前 | 9.470 | 小島2-9 南東角 | ||
北三筋町十一番地稲荷社内 | 10.220 | 三筋2-23 北西角 稲荷社なし | ||
栄久町三十九番地龍宝寺門前 | 10.065 | 蔵前4-36 | 18/11/04 ナシ | |
栄久町十一番地浄念寺門前 | 9.665 | 蔵前4-18 | 18/11/04 ナシ | |
北元町一番地先 | 15.605 | 蔵前3-5 南東角 | ||
新福富町二十二番地門内 | 11.540 | 寿3-9 北西角 | ||
厩橋西詰南袖柱下 | 16.055 | |||
諏訪町四番地先 | 22.140 | 駒形1-4 モリト東京支社北側 | 18/11/04 ナシ | |
寿町十三番地黒船神社内右 | 16.140 | 寿4-3 | 18/12/27 ナシ | |
森下町四十一番地金蔵寺門前 | 10.795 | 寿1-17 | 18/11/04 ナシ | |
栄久町百〇六番地威光院内 | 10.640 | 寿2-6 | ||
永住町三十番地延命寺内右 | 11.125 | 元浅草4-5 | 18/12/27 ナシ | |
永住町百二十三番地欣浄寺内 | 11.125 | 白鷗高校北善光寺東京別院内 欣浄寺なし | ||
永住町善立寺内 | 11.495 | 元浅草2-6 南東角 善立寺なし | ||
北松山町広大寺門前(電車通) | 11.825 | 松が谷1-4 南東角 | 18/12/27 ナシ | |
松清町東本願寺正門右駒寄内 | 10.295 | 西浅草1-5 南西角 | ||
松清町崇福寺門前 | 10.795 | 西浅草1-1 浅草郵便局 昭和3年に移転 | ||
駒形堂境内石碑ノ前 | 19.350 | 雷門2-2 | 18/11/04 ナシ | |
山ノ宿町一番地軒下 | 16.550 | 花川戸1-13 南東角 | ||
西仲町二十七番地門内 | 16.845 | 雷門1-11 南西角 田原町小学校北東 | ||
東本願寺東門右駒寄内 | 12.285 | 西浅草1-5 | 18/12/15 ナシ | |
田島町誓願寺門前 | 10.395 | 西浅草2-14 南西角 八幡神社 誓願寺なし | ||
松葉町正定寺内 | 9.870 | 松が谷2-2 | 18/12/27 ナシ | |
松葉町善徳寺内 | 9.470 | 松が谷1-13 松葉小学校内 善徳寺なし | ||
北清島町報恩寺内 | 10.050 | 東上野6-13 | 18/12/27 ナシ | |
松葉町貞源寺内 | 9.400 | 松が谷2-6 北西角 貞源寺なし | ||
神吉町泉延寺内左灯籠下 ※宗延寺か | 10.945 | 東上野4-17 大正7年、杉並へ移転 | ||
神吉町幡随院内左 | 10.885 | 東上野5-23 昭和6年火災、小金井市へ移転 | ||
松葉町光感寺門前 | 9.515 | 松が谷2-20 北東角 | 18/12/27 ナシ | |
松葉町海禅寺内 | 9.030 | 松が谷3-3 | 18/12/27 ナシ | |
芝崎町天岳院内 | 9.580 | 西浅草3-14 | 18/12/27 ナシ | |
区役所前共同便所脇 | 13.265 | 浅草1-38 南西角 浅草公会堂 | ||
仲見世通伝法院門前左樹間 | 17.095 | 18/12/15 ナシ | ||
浅草寺山門外右方芝生ノ中 | 15.405 | |||
猿若町一丁目一番地軒下 | 13.335 | 花川戸2-19 南東角 | ||
公園内浅草寺東門内芝生ノ中 | 15.760 | |||
公園内大仏後 | 16.095 | 浅草寺本堂聖観音坐像北側 | ||
公園池畔道路東側柵内 | 11.075 | 不明 | ||
新谷町幸龍寺門前 | 10.160 | 西浅草3-17 南東角 浅草ビューH 幸龍寺なし | ||
新谷町本然寺内 | 10.235 | 西浅草3-25 | 18/12/27 ナシ | |
新谷町慶印寺内 | 9.735 | 西浅草3-28 万隆寺北側 慶印寺なし | 19/02/10 ナシ | |
光月町一番地太郎稲荷境内右 | 10.425 | 入谷2-19 現太郎稲荷神社 | 19/02/10 ナシ | |
千束町二丁目三百七十四番地門前 | 10.730 | 浅草4-36 北西角 浅草4信号 | 19/02/10 ナシ | |
象潟町一番地門前 | 10.735 | 浅草4-17 南東角 | ||
千束町三丁目五十八番地門前 | 10.530 | 浅草5-20 南西角 | 19/02/10 ナシ | |
馬道七丁目五番地門内 | 16.520 | 浅草3-28 馬道信号北 | 19/02/10 ナシ | |
待乳山本龍院昇リ口右 | 16.790 | 18/12/15 ナシ | ||
聖天町吉野橋畔西方寺内左 | 12.515 | 浅草6-36 北東角 西方寺なし | 19/02/10 ナシ | |
田町一丁目合力稲荷社内 | 12.335 | 浅草6-41 合力稲荷神社 | 19/02/10 ナシ | |
田町一丁目袖摺稲荷社内 | 13.620 | 浅草5-70 袖振稲荷神社 | 19/02/10 ナシ | |
東町三番地軒下(四辻西北側) | 12.670 | 千束4-5 十字路 | 19/02/10 ナシ | |
田町二丁目十六番地東側軒下 | 12.890 | 浅草5-63 南西角 | 19/02/10 ナシ | |
千束町三丁目七十七番地土蔵ノ横(路次) | 10.085 | 浅草5-19 十字路 | 19/02/10 ナシ | |
千束町一丁目十三番地門前 | 10.070 | 千束3信号 | 19/02/10 ナシ | |
吉原病院内池畔松ノ下 | 9.715 | 現都立台東病院 | 19/02/10 ナシ | |
日本堤東側堤腹(衣紋坂ヨリ北二丁許) | 15.325 | 千束4-9 | 19/02/10 ナシ | |
新谷町一番地宅前井戸ノ脇 | 10.070 | 金竜小学校前信号角 | 19/02/10 ナシ | |
(番外)三味線堀土木課道路掛出張所内 | 10.530 | |||
(番外)吾妻橋西橋台南方袖石頂 | 15.930 |
【市 外】
市 外 |
角田澄彦氏の調査表 |
|||
---|---|---|---|---|
位 置 |
標高(尺) | 現 在 住 所 |
現 況 |
|
北豊島郡南千住三ノ輪三百三十七番地(鉄道橋北) | 13.820 | |||
北豊島郡三河島村二千七百八十五番地(郡市堺橋際) | 12.380 | |||
北豊島郡三河島村町屋火葬場門前右脇 | 14.810 | |||
日暮里町三百一番地(距御行松川下凡一丁) | 14.320 | |||
日暮里町宗福寺門外右 | 19.235 | 西日暮里5丁目正覚寺北側 世田谷へ移転 | 19/03/20 ナシ |
(註)インターネットで公開されている文献の数々で、東京の高低測量・水準測量に関する情報を読み進めてゆくと、「水準基標」「水準拠標」という用語がところどころに確認された。もしやこれは? という直感を頼りに2018年7月東京都公文書館を訪ねた。
ここに掲載した大正8年の『水準基標一覧表』は冊子全体のページ数が62ページ。ただし、実際に一覧表が記載されているのは50ページ目までであり、それ以降は白紙になっている。乱丁や標高数値の修正書き込みが見受けられる。これらは補正して掲載した。また、誤植と判断される文字も、麹町区の「麹町区八丁目十三番地」とあるのを「麹町八丁目十三番地」に、下谷区の「塀風坂下(両大師崖下)」を「屏風坂下(両大師崖下)」に改めた以外はそのままとした。検証は各自の判断に任せるとする。
角田澄彦様から寄せられた「これまでの調査における感想」
<東京の戦災被災地図に照らし合わせて、これまでの歩いた結果>
・旧東京市15区は震災、戦災で完膚なきまでに破壊された。
・戦災で焼け落ちた箇所には標石はまず残されていない。
・現存している場所は戦災で焼け落ちなかった空白の部分である。
・浅草区はほぼ焼け落ちているが、橋場や今戸など墨田川の川べりはかろうじて焼失を免れた結果、現存したようである。
・設置当初の場所で標石を見つけることができなくても、その付近には公共基準点が敷設されている場合が多い。
→ この場所が測量のために大事な地点であることがうかがわれる。
・現在まで残された几号標石は、「不」のマークが何であるかわからないものの、几号そのものが意味あるものと推測された
からこそ残されたと思う。このマークがなかったら残ってはいなかったのではないだろうか。
最後に、標石保存のためには各所へPRすることが重要と思われる。
角田澄彦氏は東京都在住。標石研究の道を開拓された故 角田篤彦氏のご令弟である。
2018年に東京都公文書館で確認した本史料(「東京市水準基標一覧表」大正8年)を角田氏に提供して以来、角田氏は寒風酷暑をいとわず精力的に現地調査にいそしんでこられた。最近はコロナ禍の影響もあって外出は控えられていると伺っているが、これまでに訪ねられた現地の数をかぞえれば、ただただ頭の下がる思いである。
全点調査はいまだ完了していないにもかかわらず、今回、本史料の公開にあわせ調査表の掲載をこころよくお許しいただいた。
角田澄彦様には心より感謝を申し上げます。(浅野)